プロフィール

略歴

昭和28年12月12月4日 和歌山県田辺市に生まれる
昭和42年白浜町立富田中学校に転入
その年に生徒会長に立候補し当選
昭和44年白浜町立富田中学校卒業
昭和47年まで白浜町で過ごす
昭和47年3月和歌山県立田辺高等学校卒業
昭和52年3月芦屋大学卒業
昭和52年4月参議院議員玉置和郎先生秘書
昭和53年1月西オーストラリア工科大学(パース)へ留学
昭和54年4月和歌山県議会議員(西牟婁選挙区、25歳初当選、連続6期)
平成4年7月和歌山県議会副議長就任(4期目)
平成13年7月参議院通常選挙全国比例区、初当選
平成19年7月参議院通常選挙全国比例区、2期目当選

マスコットキャラクター

私のマスコットキャラクターはカンガルーです。

恩師である玉置和郎先生の秘書時代、私は西オーストラリアのパースに滞在し、西オーストラリア工科大学(Walt)のアジア人を対象に英語を教える科がありそこに留学しておりました。

オーストラリアといえばカンガルー!

この動物の習性は「後さがり」・「後ずさり」が出来ない事です。絶えず前へ前へと歩みます。方向を変えるときも前に飛びながら、回りながら方向転換をします。

すなわち、「前進あるのみ」

カンガルーの持つこの習性を自分自身の変わらぬ信念にとの想いで、 今までカンガルーをイメージキャラクターとして使ってきました。日々弛まぬ努力と前進を心がけ政治活動を全うしてまいります!

役職

主な役職

平成16年9月~18年9月参議院、国会対策委員長代理
平成18年9月~19年9月参議院、国土交通委員長
平成18年9月~19年9月参議院、行政監視委員会委員
平成19年9月~20年4月参議院、国土交通委員会筆頭理事
平成25年自由民主党和歌山県ふるさと振興支部 支部長

その他の役職

白浜・台湾交流協会 会長
日本台湾心の絆の会 会長
和歌山県日華親善協会 会長
(一社)マリンスポーツ安全協会 代表理事

趣味・スポーツ

趣味読書
時代劇鑑賞「鬼平犯科帳」「暴れん坊将軍」
スポーツ野球、サイクリング
ウォーキング(毎日、結構な距離を歩いています)
好きな食べ物カレーライス、焼鳥
健康のために毎日、野菜ジュースをたくさん飲みます。